s
2020 高円宮杯U18愛知県サッカーリーグ 2部 開幕
第1節 9/5(土) vs名経大高蔵 第2節 9/12(土) vs中京大中京2nd 第3節 9/19(土) vs春日丘 第4節 9/26(土) vs熱田 第5節 10/3(土) vs三好 第6節 11/21(土) vs同朋 第7節 11/28(土) vs松蔭 第8節 12/5(土) vs名古屋B 第9節 12/12(土) vs愛工大名電 「挑戦」×「笑顔」=「1
紅白戦
大府東A1 2-0 大府東A2 大石 松井 (45分×2) 大府東A1&A2 3-1 大府東A2 濱島 坂本 大石 戸田(A2) 大府東A2 5-1 大府東B1 佐藤諒 板東2水波2 中村(B1) 大府東B1 2-1 大府東B2 林2 田島(B2) 激しい攻防で大きな経験値となった。 本番まで2週間、まだまだチーム力は高められる。
練習再開4日目
13:30から3年生メンバーとリーグ戦に向けてのミーティング。 メンバー選考、守備の確認等、共通理解を深めることができた。 14:00Aチームが2/3コートサイズで10vs10。 猛暑の中、アグレッシブな攻防で高い強度のゲームになった。 9/5(土)の高蔵戦に向け、チーム力は向上している。 16:00Bチームが10vs10。 気温が下がり、積極的なプレーが多く見られた。 河1
練習再開2日目
Aチームは13:00練習。 猛暑の中、ボール回し→リフティング→ロングキック 最後は8vs8のシュートゲーム ◇意識すること ・積極的な仕掛け&シュート ・クロスの質 ①グランダーでGkとCBの間を抜き、ファーサイドへ。 ②ゴールライン際からGkを超え、ファーサイドへ。 ・サッカーを楽しむ。 猛暑の影響か、なかなか体が動かない。 プレー精度もまだまだ・・・1
今日は暑いのでミニゲーム
13:00Aチーム 15:00Bチーム 4対4のミニゲーム ◇意識することは ・勝負にこだわる ・学年を超えたコミュニケーション ・全力で楽しむ 予想以上に盛り上がり、チームの絆は深まりつつある。 約1ヶ月後にはリーグ戦が開幕。第1節は名経大高蔵、我々のサッカーが通用するか挑戦。
紅白戦 vs2019卒業生
卒業生が遊びに来てくれたので、紅白戦を行いました。 強度の高いゲームになり、良い経験値になりました。 ◇出場メンバー FW吉永3年、濱島3年 MF松井3年、大石3年、岡本3年、坂本3年 DF平田2年、坂1年、倉田3年、岡﨑3年 Gk霍田3年 卒業生チーム FW中垣、近藤 MF谷澤、堀田、角辻、大垰 DF深谷、成瀬、後藤、平野 Gk坂

前<< 12   13   14   15   16   17   18   19   20  >>次

みんなで参加しよう

トレーニングから体のケアまで

とにかくお得な情報

コンパクト簡易放射線測定器 MAMORU

子どもたちの環境を見守る 簡易放射線測定器 MAMORU ¥14,800

スポーツの勉強、進学するなら

学校説明会(米田柔整)

第5回説明会 9月24日(土)13:00〜 参加希望の方は、メール/電話に