Session: connection failed
スポーツ情報総合サイト『スポラジ』アメリカンフットボール
- 大府東高校サッカー部
- 『環境の変化は成長のチャンス』
変化にストレスはつきもの、どう対応するかが成長のポイント。
意志ある者は発信する責任あり、周囲には同じ志を持った仲間がいるから大丈夫。
必ずチームは良い方向に向かうはず。
自信を持とう、厳しい戦いを経験した仲間の絆を武器に・・・。
15年・・・。
サッカーを大好きになることが勝利への近道。
サッカーが大好きな選手、マネージャー、スタッフと過ごした1
- 練習試合 vs常葉大学
- 大府東 1-3 常葉大学 板東
大府東B 0-8 常葉大学
格上相手にチャレンジする姿勢で戦い、大府東らしい流れでチャンスを何度も作ることができた。自信につながる経験値になった。
サブメンバーは昨日より責任感あるプレーを見せてくれた。しかし、厳しい戦いの中で戦力になるには精神面が甘い。チームのために『自分が何をすべきか』を常に考えてプレーしてほしい。
高校生相手に真剣に戦ってくれ1
- 練習試合 vs浜松開誠館
- 大府東 1-4 浜松開誠館 戸田
大府東B 0-6 浜松開誠館
打倒私立、勝敗は自己犠牲できるかどうか・・・。
- リーグ戦開幕に向けて
- 明日から静岡遠征
3/26㈯vs浜松開誠館
3/27㈰vs常葉大学
強度の高い相手にどれだけ対応できるか。
Aチームに合流した安藤(2年緑東FC)、宮澤(2年FCtoyoake)、高橋(1年沓掛中)は積極的なプレーで活性化させている。
- 新メンバー
- FC toyoake出身
丹羽 余合 志水
大府北中出身
白濱 古宮 内野
サッカーをもっと大好きになろう。
それが勝利への近道。
『公立高校の可能性に挑戦』
- 練習試合 vs三好B
- 大府東B 0-4 三好B(県4部)
スピード、パワー、テクニックの部分で差があり完敗。
失点を重ねても最後まで下を向かず、ゴールを奪いに行く姿勢が素晴らしかった。
大府東B 3-2 三好B 高橋 前田 ラファ
先制されるも逆転勝利。
Bチームから合流した安藤(2年緑東FC)、宮澤(2年FCtoyoake)、高林(2年大府南中)、高橋(1年沓掛中)、岡崎(1年緑東FC)、碇子1
- 練習試合 vs碧南工科 阿久比
- 大府東 2-0 碧南工科 板東 水波
大府東B 2-1 碧南工科B 黒田 近藤
大府東B 10-0 碧南工科B 近藤4浅川2黒田 池田 高橋 佐々木
チャンスを作り、得点が奪えなくても焦れずに我慢することが大切。それが勝利への近道。
今日のゲームはそれを学ぶ良い経験になった。
急な召集に対応してくれた鷲見(1年 大府中)、佐々木(1年 雁が音中)、豊田(1年 依佐美中)、高橋(1
- 練習試合 vs一宮西
- 大府東 2-0 一宮西 板東 戸田
大府東B 1-0 一宮西B 近藤
大府東B 2-1 一宮西B 近藤 黒田
安定したゲーム。運動量、球際、攻守の切り替えの部分で高い意識を保つことができた。
急成長は近藤亮(1年 栄中)。力強いドリブル突破と決定力で存在感を示した。
- 送別試合
- サッカーが大好きな『大府東高校サッカー部』。
サッカーを好きになることが勝利への近道。
これからも公立高校の可能性に挑戦し、愛知県の高校サッカーに刺激を与えよう。
卒業生のみんな、それぞれの道で頑張ろう。お互いに・・・。
- サッカー小僧たち③
- ・パス&コントロール
・1対1
・5対5 2サーバー
継続が成長へ。
明日も頑張ろう。

選手大募集
未経験者でも大歓迎!
丁寧に指導致します。
お気軽に連絡下さい。